-
Ayaito Marron「Emaki: Unknown」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥300,000
予約商品
メディア:シルクに刺繍、リボン、紐、アルミ箔、ガラスビーズ、アクリル筒 サイズ:タテ55cm ヨコ 127 cm 高さ 3 cm 浮遊する刺繍で絵巻物を作りました。 見つからない化石は、存在しない証拠にならない。海には、まだ名も知らぬ、想像もできない生き物たちが潜んでいる。この作品は、そんな未決の生き物たちを刺繍で形にしたものです。 なお、珊瑚の下にいるサメは福島県鮫川村に伝わる伝説の黄金のサメをイメージしました。 *刺繍したシルクは非常に繊細で直射日光に弱いため、通常は筒がついたクッションにシルクオーガンジーの刺繍作品を載せて鑑賞します。展示に際しては、刺繍した本体は繊細で皺が取れない布なので、クッションと本体はマジックテープで止めクッション筒部分に紐を通して吊るして展示します。 Handscroll using floating embroidery. The fossils we cannot find do not prove that something never existed. In the ocean, there are still creatures whose names are unknown and whose forms we cannot even imagine. This work gives shape, through embroidery, to such undiscovered beings. The shark beneath the coral is inspired by the “Golden Shark” legend from Samegawa Village in Fukushima Prefecture. The embroidered silk is extremely delicate and vulnerable to direct sunlight. Normally, the silk organza embroidery is displayed on a cushion with tubes. For exhibition, the embroidered piece itself, which is fragile and cannot be flattened, is attached to the cushion with Velcro and suspended by threading a string through the cushion tubes. Ayaito Marron先生 公式ウェブサイト:https://www.ayaitomarron.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marron_embroidery/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ayaito Marron「海藤花」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥484,000
予約商品
メディア:シルクに刺繍、銀箔、髪、ガラスビーズ、スパングル、 サイズ:タテ22cm ヨコ 27.5 cm 高さ 4 cm マダコの卵は海藤花と呼ばれる美しい花のようなかたまり。タコの赤ちゃんはそろそろ孵化しそう。死んだイルカを深海カニが食べていて、人魚は死骸に海の花を植えているところ。海の中の「生と死」と「食物連鎖」を、浮遊する刺繍を使って幻想的に描きました。 「浮遊する刺繍」と名付けた、モチーフが影と共に浮いてみえる技法を使用し海の中、海の生き物を描いています。薄い絹に刺繍したものを重ねることにより奥行きがうまれ、幻想的でぼんやりとした水中を表現しています。 *UVカットのアクリルを使用していますが、直射日光を避けてご鑑賞ください。銀箔には変色防止を施しておりません。経年による変色と共に変わっていく作品の見え方をお楽しみください。 Octopus eggs form beautiful clusters, often called kaitoge, resembling delicate flowers. The baby octopuses are about to hatch. Deep-sea crabs feed on a deceased dolphin, while a mermaid plants “sea flowers” upon the carcass. Using floating embroidery, Ayaito Marron has fantastically depicted the “life and death” and the food chain of the ocean. In this work, Ayaito Marron uses a technique she calls floating embroidery, where motifs appear to hover along with their shadows. By layering embroidery on thin silk, she creates depth and evokes the dreamlike, hazy underwater world. UV-protective acrylic has been used, but please avoid direct sunlight while viewing. The silver leaf has not been treated against discoloration; please enjoy how the appearance of the work changes over time with natural aging. Ayaito Marron先生 公式ウェブサイト:https://www.ayaitomarron.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marron_embroidery/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ayaito Marron「ルリケール(海馬)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥35,000
予約商品
海に住む馬の精霊は、世界のいくつかの地域で伝わっています。人々は頼りにしてきた力強い馬に神性を感じるのでしょう。Ayaito Marronは幼少期に馬しか描かず、常に馬を飼うことを想像していた時期がありました。彼女にとってもどこか神聖さを感じる存在です。 (急激な温度差、高温多湿に気をつけて、直射日光を避けて鑑賞ください) Sea horse spirits are known in several regions around the world. Perhaps people sense divinity in these creatures because they associate the strength and reliability of horses with the sacred. When Ayaito Marron was a child, She only drew horses and often imagined having one of her own. To her, they are beings imbued with a certain sacredness. (Please avoid sudden temperature changes, high heat, and humidity, and keep out of direct sunlight while viewing.) メディア:シルクに刺繍、アルミ箔、紙、真鍮、ガラスビーズ、ガラスシャーレ サイズ:タテ7 cm ヨコ 6.5 cm 高さ 1.8 cm Ayaito Marron先生 公式ウェブサイト:https://www.ayaitomarron.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marron_embroidery/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ayaito Marron「ルリケール(海のブーケ)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥35,000
予約商品
海の中に花は咲かないけれど、ウミシダやウミユリなどの動物は美しい植物のようです。 人類が未知の世界へ好奇心を募らせるように、海の生き物が地上の植物に憧れを抱いたら…そんな海のブーケをガラスのシャーレで作ったルリケールに入れました。 (急激な温度差、高温多湿に気をつけて、直射日光を避けてご鑑賞ください) Flowers do not bloom in the sea, yet animals such as crinoids and feather stars resemble beautiful plants. Just as humans are drawn by curiosity toward unknown worlds, imagine if sea creatures longed for the plants of the land… Ayaito Marron has placed such a “sea bouquet” inside a glass Petri dish as part of her Ruricael series. (Please avoid sudden temperature changes, high heat, and humidity, and keep out of direct sunlight while enjoying this piece.) メディア:シルクに刺繍、紙、真鍮、ガラスシャーレ サイズ:タテ6cm ヨコ 5.5 cm 高さ 2 cm Ayaito Marron先生 公式ウェブサイト:https://www.ayaitomarron.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marron_embroidery/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ayaito Marron「ルリケール(赤珊瑚)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥35,000
予約商品
珊瑚礁は酸素を放出し生き物たちの住処になるため、また深い海にすむ赤珊瑚は血管のように見えるため、Ayaito Marronにとって全ての珊瑚は「生命」を象徴する生き物です。赤珊瑚をガラスのシャーレで作ったルリケールに入れました。 (急激な温度差、高温多湿に気をつけて、直射日光を避けてお楽しみください) Coral reefs release oxygen and provide shelter for countless marine creatures, while the deep-sea red coral, resembling blood vessels, evokes the very flow of life itself. To Ayaito Marron, all corals symbolize life—precious and sacred beings of the sea. she placed a red coral inside a glass Petri dish, creating a piece from the Ruricael series. (Please avoid direct sunlight, high temperatures, and humidity, and handle with care to prevent sudden temperature changes.) メディア:シルクに刺繍、アルミ箔、紙、真鍮、ガラスシャーレ サイズ:タテ6.5 cm ヨコ 5.7 cm 高さ 1.7 cm Ayaito Marron先生 公式ウェブサイト:https://www.ayaitomarron.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marron_embroidery/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
