-
オガワミチ「さよならアルタ」【広野町にて手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥352,000
予約商品
使用しているアクリル板は、新型コロナウイルス感染症対策のパーテーションとして使われていたものです。 コロナ禍という痕跡を持つ素材に新たな価値を与え、時代を記憶する作品として制作しているシリーズの作品です。 この作品は、絵具の透明度をコントロールしながら、背後にうつる絵具の影を意識した作品になっており、明るい色彩を用いているので、自身のポートフォリオの表紙イメージとして使用している作品です。 メディア:アクリル板(リサイクル)にアクリル絵具ほか サイズ:タテ1167mm ヨコ1167mm 厚み55mm オガワミチ先生 公式ウェブサイト: https://michiogawa.art/jp インスタグラム:https://www.instagram.com/kazikaeru 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松岡智子「夢のあしあと」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥33,000
予約商品
本作「夢のあしあと」は、誰かの記憶にあるようで、ないような—— 淡い夢の残り香のような世界を描いています。 ピンクとブルーが溶け合い、銀の光がそっと浮かび上がるその表面は、 まるで夜明け前の空気を閉じ込めたよう。 眺めるたびに、心の奥の静かな希望や想いを思い出させてくれます。 小さなキャンバスの中に、あたたかさと透明感を宿した一枚。 デスクや玄関、寝室など、どんな場所にもやさしく馴染みます。 作家・松岡智子は、国内外で個展・展示を重ね、 「意志の具象化」をテーマに活動を続けています。 その中でも本作は、日常に寄り添う“祈りのような一枚”です。 メディア:アクリル、キャンバス サイズ:タテ10 cm ヨコ10 cm 高さ 3 cm 松岡智子先生 公式ウェブサイト:https://artomoko.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tomocol_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
柴田 直樹「Photography #12」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥33,000
予約商品
「これは写真です。虚構を写した写真です。嘘です。」 メディア : 木パネル、綿布、アクリル絵具、ウレタンクリア サイズ : H180 × W140× D20 mm 柴田 直樹先生 公式ウェブサイト:https://www.naoki-shibata.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/bb_shinkawa_haruki 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
安藤光「無題01032725」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥22,000
予約商品
イメージや構図などは考えず即興で一色のインクと万年筆で描いています。画面の濃淡は様々な条件が影響し、作者の感知しきれない偶然で出来上がっていきます。 無心で自我を排し、意味付けしたがる社会や人の知覚へ自由とは何かを問いかけます。 タイトルは無題とし、鑑賞者へ何かを想起させるヒントを与えない、作者のものさしで解釈しない姿勢の現れです。 成果や意味に縛られがちな日常の中で、ただ「在る」ということの豊かさや、そこに宿る安堵を感じ取っていただけたら幸いです。 (安藤光) メディア:木製パネル、ケント紙、顔料インク、アクリル サイズ:タテ10cm ヨコ 18cm 高さ 2cm 安藤光先生 公式ウェブサイト:https://hikaruando.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/nyar125 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
霧筆畏無 「森のなかの海 No.0031」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥33,000
「木目を活かして描いているこの手法は、現代美術に欠かせないオートマティスムの一つである。 「全ての生物は海から生まれた」という説からこのコンセプトが生まれた。 人の体液の塩分濃度が海に近いとか、胎内の音が波の音に似ているなど、何かしら海の記憶が生物に宿っている。 ならば木々もそうなのではないか? 実際、風に吹かれた木々のざわめきは、潮騒にそっくりだ。そんなことを思いながらふと板を見ると、それは海底の砂の流紋のように見えた。 豊かな海は森によって作られると言う。森を通ってきた水は陸だけでなく、海の生物にも良い影響を与えるらしい。海から森への一方通行ではなく、相互関係があるということは、このコンセプトの重要性をより高めた。」(霧筆畏無) メディア:集成材,アクリルガッシュ サイズ:タテ 5 cm ヨコ 40 cm 霧筆畏無先生インスタグラム https://www.instagram.com/kirifude.imu/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
広田 郁也 「動く色#7」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥36,300
予約商品
広田郁也は染料や絵具を間接的な描画方法で滲ませるという手法で制作を行ってきた。仕掛けを通じて自動的に色が広がっていく間接的な描画方法は、絵画表現における物語や形の記号的な表現を排除している。それは「染色」そのものであるともいえ、より近く的な効果をもたらしている。 メディア:紙、綿布、染料、額装 サイズ:H333×w455×D20mm 広田 郁也 先生 インスタグラム:https://www.instagram.com/fumiya_hirota 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
山本千鶴 「c.y No.131」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥66,000
予約商品
「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ31.5cm ヨコ 40.5cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
小林 太郎「私生活の記号化-様々なモヤを超えて-」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥22,000
予約商品
「レイヤー」と「センス」を主題に制作している。情報は多層的なレイヤーを通して深みを持つが、その過程で生じるノイズ=情報のずれがその一義性を曖昧にし、解釈の幅を与えると考える。作品を通じて、鑑賞者の視覚情報をあえて混濁させることで、彼らの知覚や判断に対する感性=「センス」を問いに付す。こちら側から提示する情報をあえて複雑化することで、選択することや再構成することに付き纏う「センス」を表現しようとしている。 メディア:キャンバスにアクリル、ポスターカラーマーカー サイズ:H 271xW218xD20mm 小林太郎先生 インスタグラム:https://www.instagram.com/teadrmotagram 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
青山紗え「More Than Words」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥70,000
予約商品
言葉にしきれない想いというものを誰でもたくさん持っているように思います。その想いたちは、必ず湧き上がっているはずだけど、言語化しないままでいると、その想いそのものをいつか忘れてしまいそうな気がします。言葉にはできないけれど、確かに存在していた何かに向かう「想い」或いは、自分に唱えた「想い」、そんなものを絵にしてみました。それはきっと多くの色がついて、そしてぼんやりしてるのではないかと思います。 何度も何度も加筆を重ね、ようやく良い形に仕上がりました。多くの時間を費やし、多くの記憶を整理しながら丁寧に仕上げた作品です。(青山紗え) メディア:油彩、カンバス サイズ:タテ 45 cm ヨコ 38 cm 高さ 1.8 cm 青山先生インスタグラム https://www.instagram.com/aoyamasae3/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
山本千鶴 「c.y No.132」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥66,000
予約商品
「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ40.5cm ヨコ 31.5cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
オガワミチ「conceptual architect 」【広野町にて手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥176,000
予約商品
使用しているアクリル板は、新型コロナウイルス感染症対策のパーテーションとして使われていたものです。 コロナ禍という痕跡を持つ素材に新たな価値を与え、時代を記憶する作品として制作しているシリーズの作品です。 透明度の高い絵具を幾重にも重ねて、それによって映る影の色を意識した作品になっています。 メディア:アクリル板(リサイクル)にアクリル絵具ほか サイズ:タテ727mm ヨコ606mm 厚み52mm オガワミチ先生 公式ウェブサイト: https://michiogawa.art/jp インスタグラム:https://www.instagram.com/kazikaeru 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
SHOKO KITAMOTO「 BREW 」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥44,000
予約商品
静かに滴るコーヒーの香りが、 福島の山々にやさしく溶けていく。 抽出のひとときは、心をほどく魔法。 深呼吸するように、景色と香りが混ざり合う。 メディア:ワトソン紙、アクリル絵の具、額縁 サイズ:タテ34 cm ヨコ 34 cm 高さ 2 cm SHOKO KITAMOTO先生 公式ウェブサイト: https://shokokitamoto.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/0sho_k0/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
西川恵子「m_agnolia」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥38,000
予約商品
私の中に構築されつつある想像上の世界から、断片的に現れた存在を描いています。 現実と仮想、平面と立体のあいだに漂うイメージを通して、まだ形を持たない世界を可視化しています。(西川恵子) メディア:油絵具.木製パネル サイズ:タテ27.3 cm ヨコ 22cm 高さ 2 cm 西川先生公式ウェブサイト https://7keikonishikawa.wixsite.com/keinenishkawa/general-5 インスタグラム:https://www.instagram.com/keiko_nis 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松村 咲希「moon phases 16」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥33,880
予約商品
「Moon Phases」は、月面の観測写真からインスピレーションを得て、光と影を色彩で定着しています。月面の地形を思わせる小さなジオラマのような作品群で、美しさがありながら、人の土地に対する掌握感、土地売買とアートの売買とのイメージを重ねています。 メディア:木パネル、アクリル絵具 サイズ:h100xw100xd30mm 松村 咲希先生 公式ウェブサイト:https://sakimatsumura.jimdofree.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/sakimatsumura_/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
柴田 直樹「Photography #14」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥33,000
予約商品
「 これは写真です。虚構を写した写真です。嘘です。」 メディア : H14 × W18 × D2 cm サイズ: H14 × W18 × D2 cm 柴田 直樹先生 公式ウェブサイト:https://www.naoki-shibata.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/bb_shinkawa_haruki 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
オガワミチ「Liminal Glow」【広野町にて手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥28,000
予約商品
使用しているアクリル板は、新型コロナウイルス感染症対策のパーテーションとして使われていたものです。 コロナ禍という痕跡を持つ素材に新たな価値を与え、時代を記憶する作品として制作しているシリーズの作品です。 この作品は、「さよならアルタ」のエスキースとして制作した作品です。明るい色彩の中に、細かいひっかき傷をつけています。落ちる影の美しさを見ていただきたい作品です。 メディア:アクリル板(リサイクル)にアクリル絵具ほか サイズ:タテ255mm ヨコ205mm 厚み35mm オガワミチ先生 公式ウェブサイト: https://michiogawa.art/jp インスタグラム:https://www.instagram.com/kazikaeru 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
カサハラユーコ「あまねく旅す」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥198,000
予約商品
鳥たちは、物語を超えた世界からこの地上へ、静かに仏法(祝福や光)を運ぶ存在です。 彼らは私たち一人ひとりのもとへ、あるいは世界の隅々まであまねく旅を続けています。誰ひとり、何ひとつ、取り残されるものはありません。(カサハラユーコ) メディア:液体アクリル絵の具、刺繍糸、ジェルメディウム、ジェッソ、ガーゼ布、木製パネル サイズ:タテ60.6cm ヨコ50cm 高さ2.5cm カサハラユーコ先生 公式インスタグラム https://www.instagram.com/momonotorifune3 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
SHOKO KITAMOTO「 BREW 」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥44,000
予約商品
渋滞する日常、転がる失敗。 でも、あわてない、あわてない。 混沌に咲いた、ひとやすみの花。 不思議な空間に身をゆだねる週末の余白。 メディア:ワトソン紙、アクリル絵の具、額縁 サイズ:タテ34 cm ヨコ 34 cm 高さ 2 cm SHOKO KITAMOTO先生 公式ウェブサイト: https://shokokitamoto.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/0sho_k0/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松村 咲希「moon phases 32」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥42,350
予約商品
「Moon Phases」は、月面の観測写真からインスピレーションを得て、光と影を色彩で定着しています。月面の地形を思わせる小さなジオラマのような作品群で、美しさがありながら、人の土地に対する掌握感、土地売買とアートの売買とのイメージを重ねています。 メディア:キャンバス、アクリル絵具 サイズ:Φ150xD20mm 松村 咲希先生 公式ウェブサイト:https://sakimatsumura.jimdofree.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/sakimatsumura_/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
柏倉風馬「Flawless Torso #22」 【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥20,000
予約商品
2024年から手掛けているFlawless Torsoシリーズでは、トルソーをモチーフに制作を行っている。トルソーとは、手足や頭のない胴体の像のことだ。その姿には、欠けているがゆえの美しさと、人間が本来持つ不完全さが同時に宿っているように思える。無意識のうちに私たちの身体は完璧さと対比させられ、完璧を目指してしまう。しかしながら、完璧とは幻想に過ぎず、私たちはその幻想に振り回される。「Flawless」とは「完璧」を意味するが、欠落を抱えながらも存在する姿をあえて「完璧」と呼ぶことで、身体への解釈の揺らぎを表したかった。(柏倉風馬) メディア:キャンバスにアクリル サイズ:タテ 22.7 cm ヨコ 15.8 cm 高さ 2 cm 柏倉先生 公式ウェブサイト:https://www.fuma-kashiwagura.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/fuma_kashiwagura/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
青木みのり「 紅の季節」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥44,000
予約商品
私は山形県で生まれ、山形県で育ちました。わが県を代表する河川が最上川で、「母なる川」と呼ばれています。江戸時代、最上川舟運によって山形と上方(大阪)がつながり、流域に文化と富をもたらしました。その象徴の1つが、この作品に描かれている紅花です。しかし最上川は同時に水害をもたらす存在でもあり、毎年のように氾濫を繰り返しています。先人は洪水のたびに土地を耕し直し、またそこに暮らしを築いてきました。 私たちは、そんな二面性をもつ最上川と共に生きています。 私たちの文化は、この川の氾濫と表裏一体の関係にあるのです。 メディア:パネル、アクリル サイズ:タテ45.5 cm ヨコ 53cm 青木みのり先生 公式ウェブサイト:https://aokigmbrmsyo.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/aokigmbrmsyo/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
石倉かよこ「Breath #5」【広野町にて手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥49,000
予約商品
Breath=呼吸をイメージしたシリーズの中の一作で、人気のハート型のキャンバスに描いています。ハートはとても可愛らしい形ですが、実は心臓を表したアイコン。内臓なんですね。そして内臓としての呼吸の入口は肺ですが、この肺も、左右2つ並べて逆さまにすると、なんとなくブレイクしたハートの形に思えてきます。不思議ですね。結果、呼吸とハート型はとても相性がいい、という結論に行き着きました。ま、可愛いからいっかと思っています。キャンバス側面の描画も楽しんでいただけるよう、白いBOX額にセットしてみました。 メディア:キャンバス、ミクストメディア サイズ:タテ 20cm ヨコ 20cm 厚さ 2.0cm (額27cm×27cm×4.5cm) 石倉かよこ先生 公式ウェブサイト:http://www.kayokoishikura.com/ インスタグラム:http://www.instagram.com/kayoko.ishikura/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
青木みのり「 花の山形(紅花)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥35,200
予約商品
私は山形県で生まれ、山形県で育ちました。わが県を代表する河川が最上川で、「母なる川」と呼ばれています。江戸時代、最上川舟運によって山形と上方(大阪)がつながり、流域に文化と富をもたらしました。その象徴の1つが、この作品に描かれている紅花です。しかし最上川は同時に水害をもたらす存在でもあり、毎年のように氾濫を繰り返しています。先人は洪水のたびに土地を耕し直し、またそこに暮らしを築いてきました。 私たちは、そんな二面性をもつ最上川と共に生きています。 私たちの文化は、この川の氾濫と表裏一体の関係にあるのです メディア:パネル、アクリル サイズ:タテ33.3 cm ヨコ 24.2cm 青木みのり先生 公式ウェブサイト:https://aokigmbrmsyo.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/aokigmbrmsyo/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松岡智子「蒼炎」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
静寂の中に燃える青。 本作「蒼炎」は、内なる意志の炎を青のグラデーションで表現しています。 青は冷たさではなく、静かに燃える強さ。 心の奥で揺らめく情熱や信念を、重なり合う筆の跡と光沢で描きました。 見る角度によって金と銀が微かに輝き、 まるで水面の奥で炎が息づくように見えます。 静かでありながら、確かなエネルギーを放つ一枚です。 作家・松岡智子は、国内外で個展・展示を重ね、 「意志の具象化」をテーマに活動を続けています。 その中でも本作は、日常に寄り添う“祈りのような一枚”です。 メディア:アクリル、キャンバス サイズ:タテ19 cm ヨコ14 cm 高さ 2 cm 松岡智子先生 公式ウェブサイト:https://artomoko.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tomocol_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
