-
アートひろ「アットゥシバッグ2」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
二風谷にてアイノの両親のもとに生まれ、幼少期から日常生活の中でアイノプリ(アイヌ文化)に触れながら過ごし、ピリカシムカ代表や職業訓練指導員(民芸・工芸)講師を担いアイノプリの伝承者として国内外で活躍しているアートひろさんの作品です。アシリ・レラさんの妹さんでもあります。 メディア:テキスタイル、樹皮繊維布、布、刺繍糸 サイズ:37cm×39cm 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
田村勇太 「紅白祝福図 サイド3ver. (左)」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥53,000
予約商品
かつてビデオゲームで盛んに用いられたドット絵をモチーフにした作品群で知られる田村勇太先生の小品です。尾形光琳「紅白梅図屏風」と、2022年から2023年にかけて放映されて大人気を博したTVアニメの登場人物に見えなくもないキャラクターを組み合わせています。これは左隻です。 33センチ四方の正方形なので、6畳間など小さめの空間にも無理なくインストール可能です。 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります。
-
田村勇太 「紅白祝福図 サイド3ver. (右)」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥53,000
予約商品
かつてビデオゲームで盛んに用いられたドット絵をモチーフにした作品群で知られる田村勇太先生の小品です。尾形光琳「紅白梅図屏風」と、2022年から2023年にかけて放映されて大人気を博したTVアニメの登場人物に見えなくもないキャラクターを組み合わせています。これは右隻です。 作品画像の1枚目は正立位置、2枚目は(誰が描かれているのかを推測しやすいように)倒立位置でお見せしています。 33センチ四方の正方形なので、6畳間など小さめの空間にも無理なくインストール可能です。 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります。
-
アートひろ「アットゥシバッグ3」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
二風谷にてアイノの両親のもとに生まれ、幼少期から日常生活の中でアイノプリ(アイヌ文化)に触れながら過ごし、ピリカシムカ代表や職業訓練指導員(民芸・工芸)講師を担いアイノプリの伝承者として国内外で活躍しているアートひろさんの作品です。アシリ・レラさんの妹さんでもあります。 メディア:テキスタイル、樹皮繊維布、布、刺繍糸 サイズ:37cm×39cm 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
アートひろ「アットゥシバッグ1」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
オヒョウニレの木の皮をはいで、糸状にしたものを織り込んだバックです。刺繍は、アイウシ(棘)文様をメインに施しました メディア:テキスタイル、樹皮繊維布、布、刺繍糸 サイズ:37cm×39cm 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
花塚 美早 「「Organ」visceral memory」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
Organ 臓器の総称であり、音を紡ぐ楽器の呼称です。 脈に刻まれる感覚やリズムは個々の生きる振動。 物理を超える存在としての光。 メディア:和紙に墨、金箔、軸装 サイズ:タテ 95cm ヨコ 31.5 cm 高さ 2.5cm 花塚美早先生 公式ウェブサイト:https://misakihanazuka.myportfolio.com インスタグラム:https://www.instagram.com/misakihanazuka/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
西永和輝「remnant No.2」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
《remnant》は、工業用アルミフレームに半硬化の石膏を塗布し、有機的な造形を施したシリーズです。人間が世界を理解し秩序化するために用いる「フレーム」、そしてそこからこぼれ落ちるものへの関心から生まれた本作は、装飾を自律的な外部として分析した《Rampant on a frame》の新たな展開にあたります。対照的な二つの造形は、秩序と逸脱、人工と自然、意図と偶発の境界を曖昧にし、フレームという構造そのものを問い直します。硬化の過程で生まれる石膏の不定形な痕跡は、作家の手によって追認され、造形としての体系を獲得していきます。フレームに宿るこの生成は、例えば漂着物を覆う藻や貝のように、静かにフレームとの関係を更新していくのです。(西永和輝) メディア:アルミフレーム、ブラケット、石膏 サイズ:タテ 5 cm ヨコ 18 cm 高さ 8.5 cm 西永和輝先生 公式ウェブサイト:http://kazuki-nishinaga.jimdo.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/k.nishinaga/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
真吏奈「MOMOKO series Present(これから)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
女神が下界に降り立った女性をモチーフに描いたシリーズ作品『MOMOKO』。 ミュージシャンとして夢を叶えようとする少女の憧れや葛藤を通して、自分自身の人生と向き合う物語を描いています。 その中の一作「Present」は、過去と未来をつなぎ、今という瞬間の意味を問いかける作品です。 夢を抱き、もがきながら努力した日々 突然世界が変わった でも平然としているわたし それはわたしがあの頃より成長し自信がついたから この世界はあの頃のわたしからこれからのわたしへのプレゼント メディア:アクリル、木製ボード サイズ:タテ27.2 cm ヨコ 27.2 cm 高さ 4 cm 真吏奈先生 公式ウェブサイト:https://www.abemarina.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marina_art_atelier/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ao Miyasaka「 2025 Heart#01」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
日本各地の織物や工芸を探索する中で出会った福井県のベルベットに刺繍を施した作品です。 メディア:テキスタイル/レーヨン糸/ヘマタイト/硝子ビーズ サイズ:タテ22.5cm ヨコ 90cm 厚さ3cm Ao Miyasaka先生 インスタグラム:https://www.instagram.com/ao_miyasaka 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松岡智子「蒼炎」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
静寂の中に燃える青。 本作「蒼炎」は、内なる意志の炎を青のグラデーションで表現しています。 青は冷たさではなく、静かに燃える強さ。 心の奥で揺らめく情熱や信念を、重なり合う筆の跡と光沢で描きました。 見る角度によって金と銀が微かに輝き、 まるで水面の奥で炎が息づくように見えます。 静かでありながら、確かなエネルギーを放つ一枚です。 作家・松岡智子は、国内外で個展・展示を重ね、 「意志の具象化」をテーマに活動を続けています。 その中でも本作は、日常に寄り添う“祈りのような一枚”です。 メディア:アクリル、キャンバス サイズ:タテ19 cm ヨコ14 cm 高さ 2 cm 松岡智子先生 公式ウェブサイト:https://artomoko.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tomocol_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松本悠以「さいしょのむら」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
「⠐⠳⠐⠭⠴⠐⠕⠫⠎⠾⠎⠱⠳⠔⠾⠂⠟⠻⠡⠃⠔⠐⠮⠉⠫⠴⠳⠜⠉⠲ ⠐⠳⠐⠭⠴⠎⠈⠞⠂⠡⠴⠔⠳⠴⠐⠳⠟⠷⠜⠉⠲」 「自分だけのものさしを持って世界を冒険しよう。 自分の直感を信じてみよう。」 私は「ポセミン」というキャラクターを自身の生まれ変わりの存在として描いています。 こちらはRPGシリーズで、「ポセミン」が自分にとって大切なものは何であるか考えながら、日々遭遇する様々な選択肢の中から自分の進む道を決め、冒険していく物語を描いています。 この作品には点字を表現の一部として使用しております。私が生まれつき目に問題を抱えていることもあり、以前から点字に興味を持っていたことと、しゃべることができないポセミンが様々な方法で意思疎通を試みるように、簡単には伝わらないが、理解しようと一歩生み出すと読むことができる、そんな状況をこの文字を使って表現してみようと思いました。 メディア:アクリル、モデリングペースト/ 布キャンバス サイズ:タテ40.9cm ヨコ 31.8 cm 厚み 2 cm 松本悠以先生 公式ウェブサイト: https://atelier-booom.amebaownd.com/ インスタグラム: http://Instagram.com/posemin_jp 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
alfonatski「 GEAR 2023 #06」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
歯車は歯(は)と呼ばれる凸凹がついていて、この歯どうしをかみ合わせて回すことで、1つの歯車の回転をもう1つの歯車に伝え回転の方向を変えたり、回転の速さを変えたり、力を伝えたりすることができます。 この作品群は1人1人の人間をひとつの歯車と見たて、かみ合っていない様を明示的にあらわしたものです。 メディア: Archival pigment print / Japanese traditional handmade paper サイズ:タテ 22cm ヨコ 27.3cm 高さ 3 cm alfonatski先生 公式ウェブサイト:https://alfonatski.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/alfonatski_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
松岡智子「光は」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
深い青の静寂の中に、確かに灯る光。 「光は」は、スイスの夜の山を包む静けさと、その奥で脈打つ希望を描いた作品です。 闇があるからこそ、光はより強く感じられる。 その一瞬のきらめきを、筆跡と層の重なりで表現しています。 見る角度や照明によって、月光のような柔らかな輝きが浮かび上がり、 空間に穏やかな深呼吸のような時間をもたらします。 作家・松岡智子は、国内外で個展・展示を重ね、 「意志の具象化」をテーマに活動を続けています。 その中でも本作は、日常に寄り添う“祈りのような一枚”です。 メディア:アクリル、キャンバス サイズ:タテ14 cm ヨコ18 cm 高さ 2 cm 松岡智子先生 公式ウェブサイト:https://artomoko.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tomocol_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
nia「未決の風景」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
何もない空間に、小さな点が生まれる。 それは人であり、モノであり、その瞬間にしか存在しない形。 点は線となり、線は形となり、やがて景色へと広がっていく。 ひとつひとつの断片がつながり、まだ見ぬ未来の風景を描き出す。 何もないところから、人、モノ、コトによって景色が出来上がっていく様子を絵で表現しました。最初は小さなことでも、少しずつ繋がり、交わり、大きな循環を生み出す。どこまでも広く、自由に可能性のある未来を創り出していける、という想いを込めました。今回のテーマに合わせて描き上げた作品です。 メディア:アクリル画材、キャンバス、リキテックスマーカー サイズ:タテ40cm ヨコ 40cm 高さ 3.8 cm nia先生 公式ウェブサイト:https://n-ayk.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/nia25art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
alfonatski「 GEAR 2023 #02」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
歯車は歯(は)と呼ばれる凸凹がついていて、この歯どうしをかみ合わせて回すことで、1つの歯車の回転をもう1つの歯車に伝え回転の方向を変えたり、回転の速さを変えたり、力を伝えたりすることができます。 この作品群は1人1人の人間をひとつの歯車と見たて、かみ合っていない様を明示的にあらわしたものです。 メディア: Archival pigment print / Japanese traditional handmade paper サイズ:タテ 22cm ヨコ 33.3cm 高さ 3 cm alfonatski先生 公式ウェブサイト:https://alfonatski.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/alfonatski_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
真吏奈「MOMOKO series Present(あの頃)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
女神が下界に降り立った女性をモチーフに描いたシリーズ作品『MOMOKO』。 ミュージシャンとして夢を叶えようとする少女の憧れや葛藤を通して、自分自身の人生と向き合う物語を描いています。 その中の一作「Present」は、過去と未来をつなぎ、今という瞬間の意味を問いかける作品です。 夢を抱き、もがきながら努力した日々 突然世界が変わった でも平然としているわたし それはわたしがあの頃より成長し自信がついたから この世界はあの頃のわたしから今のわたしへのプレゼント メディア:アクリル、木製ボード サイズ:タテ27.2 cm ヨコ 27.2 cm 高さ 4 cm 真吏奈先生 公式ウェブサイト:https://www.abemarina.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/marina_art_atelier/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
ミルヨウコ「仮面 東洲斎写楽「紀伊国屋納子 三代目沢村宗十郎の孔雀三郎なり平」」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥59,400
予約商品
江戸時代の絵師・東洲斎写楽の強烈な役者絵。もしその顔を仮面として外したなら―― そこに現れるのはポップでカラフルな現代の少女。今にもアニメとなって動き出しそうです。 鮮やかな色彩、堅牢な画面は油彩ならではのもの。 想像で写楽の作品を延長し、キャンバスの側面にまで描き込みました。 東洋的な平面塗りと明快な輪郭線、そして西洋絵画の立体的な描写が、まるで奇跡のように融け合っています。 時代も文化も越えて響き合う、東洋と西洋、現代と江戸の美の対話を試みました。 NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の蔦谷重三郎のもと、写楽はこの役者絵シリーズにより華々しくデビューしました。写楽作品の背景には、雲母の粉を散りばめた「雲母摺(きらずり)」という、豪奢で輝く表現がなされています。 それに敬意を込め、この作品の背景をパールシルバーで仕上げました。見る角度によって光を反射し、通常の顔料では出せない独特の存在感を放ちます。 光を受けなければ落ち着いたグレーに見え、どんな空間にもマッチしながら、少女の華やかな色彩が空間を明るくします。 役者の個性と、現代の「どこかにいそうな」少女の匿名性。 二つの顔が重なり合いながら、新しい物語を紡いでいきます。(ミルヨウコ) メディア:油彩・アルキド・キャンバス サイズ:タテ27.3cm ヨコ 22.0cm 高さ 2.0cm ミルヨウコ先生公式ウェブサイト:https://www.yokomill.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/yokomill/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
上林 泰平「自由とは」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥52,800
予約商品
人は無限の自由を望む一方で、ある一定の制約や枠組みの中においてこそ、その自由が際立ち、輝きを増すのかもしれない。 額縁に隙間なく人形を並べることで、人間が自由を求めながらも、枠によって美しく形を成すのではないか、という問いを表現した。 メディア:ミニチュア人形、アクリル、木製額 サイズ:タテ21.6cm×ヨコ28.3cm×厚み7.4cm 上林泰平先生 公式インスタグラム https://www.instagram.com/taihei_kanba_diorama/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
花塚 美早「陽光向日葵」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
陽の光を一身に受け、その光を世界へと注ぐ。 「竹木洩れ陽」とともに、日の出の美しい広野町を想い、太陽の気配を添えた作品です。 メディア:和紙に墨、コーヒー、軸装 サイズ:タテ 118.5cm ヨコ 28cm 高さ 2.5cm 花塚美早先生 公式ウェブサイト:https://misakihanazuka.myportfolio.com インスタグラム:https://www.instagram.com/misakihanazuka/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
上林 泰平「今ここにいる私たち」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥59,400
予約商品
画面上部に並ぶ人々から立ち現れるグレーの影は、歴史の中に刻まれた人々の痕跡を意味している。 一方、色彩を帯びた人々は「今を生きる私たち」を象徴する。私たちは過去の出来事を知り、背負いながら、現在を生き続ける。 メディア:ミニチュア人形、アクリル、キャンバス サイズ:26cm×ヨコ37.3cm×厚み5.3cm 上林泰平先生 公式インスタグラム https://www.instagram.com/taihei_kanba_diorama/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
さかとくみ雪「絵本『ネリヤカナヤ』より習作1」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
商業出版を前提としない、アートとしての絵本を制作できないかと模索中です。鹿児島県奄美地方の方言で「海の彼方の楽園」を意味する「ネリヤカナヤ」をタイトルに掲げ、奄美地方の自然や伝承をベースに絵物語にしようと考えています。この作品はこの絵本構想のための習作のひとつです。(さかとくみ雪) メディア:キャンバス、アクリル、油彩 サイズ:タテ40 cm ヨコ40cm 高さ 3cm さかとく先生公式ウェブサイト:https://miyukiart.portfoliobox.net インスタグラム:https://www.instagram.com/miyukisk_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
alfonatski「 GEAR 2023 #01」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
歯車は歯(は)と呼ばれる凸凹がついていて、この歯どうしをかみ合わせて回すことで、1つの歯車の回転をもう1つの歯車に伝え回転の方向を変えたり、回転の速さを変えたり、力を伝えたりすることができます。 この作品群は1人1人の人間をひとつの歯車と見たて、かみ合っていない様を明示的にあらわしたものです。 メディア: Archival pigment print / Japanese traditional handmade paper サイズ:タテ 22cm ヨコ 33.3cm 高さ 3 cm alfonatski先生 公式ウェブサイト:https://alfonatski.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/alfonatski_art/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
Ao Miyasaka「 2025 Heart#02」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥50,000
予約商品
日本各地の織物や工芸を探索する中で出会った福井県のベルベットに刺繍を施した作品です。 メディア:テキスタイル/レーヨン糸/ヘマタイト/硝子ビーズ サイズ:タテ22.5cm ヨコ 90cm 厚さ3cm Ao Miyasaka先生 インスタグラム:https://www.instagram.com/ao_miyasaka 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
西永和輝「remnant No.1」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥55,000
予約商品
《remnant》は、工業用アルミフレームに半硬化の石膏を塗布し、有機的な造形を施したシリーズです。人間が世界を理解し秩序化するために用いる「フレーム」、そしてそこからこぼれ落ちるものへの関心から生まれた本作は、装飾を自律的な外部として分析した《Rampant on a frame》の新たな展開にあたります。対照的な二つの造形は、秩序と逸脱、人工と自然、意図と偶発の境界を曖昧にし、フレームという構造そのものを問い直します。硬化の過程で生まれる石膏の不定形な痕跡は、作家の手によって追認され、造形としての体系を獲得していきます。フレームに宿るこの生成は、例えば漂着物を覆う藻や貝のように、静かにフレームとの関係を更新していくのです。(西永和輝) メディア:アルミフレーム、石膏 サイズ:タテ 8 cm ヨコ 8 cm 高さ 14 cm 西永和輝先生 公式ウェブサイト:http://kazuki-nishinaga.jimdo.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/k.nishinaga/ 【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
