-
Auguste Lu "Eyes on the Stars I"【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥18,000
“Eyes on the Stars I” is part of a six-piece shikishi series — Eyes on the Stars I/II/III and Feet on the Ground I/II/III — that together form the saying “Eyes on the stars, feet on the ground.” The series reflects the balance between vision and reality: the courage to dream boldly while staying grounded and practical along the way. Each piece holds part of that dialogue, showing how progress arises when imagination and stability move together. (Auguste Lu) 訳文「アイズ・オン・ザ・スターズ I」は、「アイズ・オン・ザ・スターズ I/II/III」と「フィート・オン・ザ・グラウンド I/II/III」の6枚からなる色紙シリーズの一部で、合わせて「星に目を向けながら、地に足をつけて行く」という有名な一節(訳注:セオドア・ルーズベルトが語ったとされています)となります。このシリーズは、ビジョンと現実のバランス、つまり大胆に夢を見る勇気を持ちながらも、地に足をつけ、現実的な道を歩み続けることを表しています。それぞれの作品には、その対話が込められており、想像力と安定が共に進むときにどのように進歩が生まれるかを示しています。」 公募からの参加となったアウグステ・ルー先生。リトアニア出身の画家で現在は日本国内在住です。こうした出会いがあるのも国際公募展の醍醐味ですね。 Media: Acrylic ink, chalk on shikishi board (framed in bamboo). Size: Height 19.5, Width 2.5 cm, Length 19.5 cm (framed) Auguste Lu Official Website: https://www.augusteluart.com/ Auguste Lu Instagram: https://www.instagram.com/augusteluart 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
よりきり「ちりじょうず」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥12,000
「ちりちょうず=おすもうさんが土俵の上で取組前に行う所作。 蹲踞(そんきょ)の姿勢で両手を合わせて揉み、柏手を打った後に両手を広げ、武器を持たずに素手でたたかうのだというしるし 顔を向けて、手を広げて 半円キャンバスに収めました」(よりきり) よりきり先生インスタグラム https://www.instagram.com/yori.kiri/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
霧筆畏無 「森のなかの海 No.0011」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥8,800
「木目を活かして描いているこの手法は、現代美術に欠かせないオートマティスムの一つである。 「全ての生物は海から生まれた」という説からこのコンセプトが生まれた。 人の体液の塩分濃度が海に近いとか、胎内の音が波の音に似ているなど、何かしら海の記憶が生物に宿っている。 ならば木々もそうなのではないか? 実際、風に吹かれた木々のざわめきは、潮騒にそっくりだ。そんなことを思いながらふと板を見ると、それは海底の砂の流紋のように見えた。 豊かな海は森によって作られると言う。森を通ってきた水は陸だけでなく、海の生物にも良い影響を与えるらしい。海から森への一方通行ではなく、相互関係があるということは、このコンセプトの重要性をより高めた。」(霧筆畏無) メディア:無垢材,アクリルガッシュ サイズ:タテ 5 cm ヨコ 10 cm 霧筆畏無先生インスタグラム https://www.instagram.com/kirifude.imu/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
-
山本千鶴 「c.y No.128」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥19,800
余白のアートフェア福島広野 ed.1 では惜しくも公募落選でしたが、ed.2 にて満を持して登場の山本千鶴先生の作品です! お値段もお手頃。どんな空間にも合いそうな爽やかでコンパクトな抽象画(タテ15.5cm ヨコ 22.5cm )です。 「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ15.5cm ヨコ 22.5cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art