余白のアートフェア福島広野 ed.2 「未決の風景」オフィシャルウェブショップ
Auguste Lu "Eyes on the Stars I"【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥18,000
“Eyes on the Stars I” is part of a six-piece shikishi series — Eyes on the Stars I/II/III and Feet on the Ground I/II/III — that together form the saying “Eyes on the stars, feet on the ground.” The series reflects the balance between vision and reality: the courage to dream boldly while staying grounded and practical along the way. Each piece holds part of that dialogue, showing how progress arises when imagination and stability move together. (Auguste Lu) 訳文「アイズ・オン・ザ・スターズ I」は、「アイズ・オン・ザ・スターズ I/II/III」と「フィート・オン・ザ・グラウンド I/II/III」の6枚からなる色紙シリーズの一部で、合わせて「星に目を向けながら、地に足をつけて行く」という有名な一節(訳注:セオドア・ルーズベルトが語ったとされています)となります。このシリーズは、ビジョンと現実のバランス、つまり大胆に夢を見る勇気を持ちながらも、地に足をつけ、現実的な道を歩み続けることを表しています。それぞれの作品には、その対話が込められており、想像力と安定が共に進むときにどのように進歩が生まれるかを示しています。」 公募からの参加となったアウグステ・ルー先生。リトアニア出身の画家で現在は日本国内在住です。こうした出会いがあるのも国際公募展の醍醐味ですね。 Media: Acrylic ink, chalk on shikishi board (framed in bamboo). Size: Height 19.5, Width 2.5 cm, Length 19.5 cm (framed) Auguste Lu Official Website: https://www.augusteluart.com/ Auguste Lu Instagram: https://www.instagram.com/augusteluart 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
Auguste Lu "Constructive Vision" 【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥160,000
Constructive Vision explores the balance between self-critique and self-compassion — two forces that shape how we grow and rebuild. The work reflects the tension between striving to improve and allowing ourselves to simply be. Through layered marks and tonal contrasts, it captures the mind in motion, learning to balance refinement with forgiveness. (Auguste Lu) 訳文「この作品は、自己批判と自己への思いやりのバランスを探求しています。この二つの力は、私たちがどのように成長し、再構築していくかを形作ります。この作品は、向上を目指すことと、ただありのままの自分を許すこととの間の緊張を反映しています。重なり合うマークと色調のコントラストを通して、洗練と許しのバランスを学ぶ、動き続ける心を捉えています。」 公募からの参加となったアウグステ・ルー先生。リトアニア出身の画家で現在は日本国内在住です。こうした出会いがあるのも国際公募展の醍醐味ですね。 Media: Acrylic, chalk, charcoal on canvas. Size: Height 91 cm Width 2.5 cm Length 60 cm Auguste Lu Official Website: https://www.augusteluart.com/ Auguste Lu Instagram: https://www.instagram.com/augusteluart 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
緒方智奈美 「KAGUYAHIME」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥49,500
「作品説明(ウェブショップにそのまま転載します): 日本最古の物語といわれる「竹取物語(かぐや姫)」をモチーフにしました。 11100011100000101000000... 背景に並ぶ数字は「むかしむかし、あるところに」を二進数で表したもの。 インターネットが普及した現代においても、昔話は時と場所を超えて伝わり続けていく— そんな普遍性を表現しました。 「むかしむかし、あるところに」というフレーズはいつの時代のどこの話なのか、まったく曖昧です。 それでも私達はその決まり文句を入り口とし、自然に昔話の世界へと入っていくことができます。 その呪文のような不思議さに魅力を感じます。」(緒方智奈美) メディア:ペン・アクリル絵具/ワックスペーパー・木製パネル(額付き) サイズ:タテ 27.3cm ヨコ 27.3cm 緒方智奈美公式ウェブサイト:https://www.chinamiogata.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/chinamiogata/
緒方智奈美 「MOMOTARO」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥66,000
「《生まれなおすこと》 人は、自らの意思で生まれてくることはできません。 誰かの選択と祈りのなかで、「生むこと」を“されて”この世に現れます。 けれど、どこかの段階で、 私たちは自らの生に責任を持ち、 その苦しみも絶望も含めて、もう一度「生まれなおす」ことが求められるのだと思います。 今度こそ、よりよい自分に もう一度、祝福されながら 私の作品は、そうした願いを日本の昔話、神道や仏教の説話、民俗的な風俗、あるいは宇宙や母胎をもした点描に託しながら描く試みです。 「桃から生まれた桃太郎」何度も繰り返し語り継がれたこの物語に、生まれなおすことの祈りを重ねました。」(緒方智奈美) メディア:ペン・アクリル絵具/キャンバス サイズ:直径60cm半円 緒方智奈美公式ウェブサイト:https://www.chinamiogata.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/chinamiogata/
緒方智奈美 「KINTARO」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥330,000
「桃太郎や浦島太郎、金太郎、かぐや姫―― 誰もが幼い頃に耳にし、心の奥に残してきた風景は、実在しないのに確かに私たちを形づくってきました。 それは宗教画のように絶対的な教えを示すのではなく、寝物語をきく夜の時間のように、やわらかく心に沁み込む再生の風景です。 語り継がれるたびに変化し、時代や語り手ごとに姿を変える昔話の舞台は、つねに「未決」であり、だからこそ私たち一人ひとりが自分の祈りや願いを重ねることができます。 眠る子どものような表情の金太郎は、夜ごと物語を聞きまどろみの中で生まれなおしてきた子どもたち、その記憶を残す私たちです。」(緒方智奈美) メディア:ペン・アクリル絵具/キャンバス サイズ:タテ 91cm ヨコ 91 cm 緒方智奈美公式ウェブサイト:https://www.chinamiogata.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/chinamiogata/
山本千鶴 「c.y No.130」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥44,000
「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ33cm ヨコ 24cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art
Takahashi Toshio 「TIMELINE-Landscape#03」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥50,000
「木々のあいだに走る歪みは、空間を断絶させ、新たな景色を生み出します。 本作品は自作したカメラで撮影しています。本カメラは、わずかな変化が欠落やずれとして記録され、存在の不確かさが像の中に浮かび上がります。 カメラは事実を写しますが、決して人と同じものを見ているとは限りません。本作はカメラと人の「視ること」の境界を問い直し、日々変化する世界を可視化する風景作品です。」(Takahashi Toshio) 本作品はエディション作品です。裏面に作家サインとエディション番号を記載しています。 メディア:(写真|アクリル加工|インクジェットプリント) サイズ:タテ42 cm ヨコ 30 cm 高さ 4 cm Takahashi Toshio先生公式ウェブサイト:https://takahashi1041.wixsite.com/tsoops インスタグラム:https://www.instagram.com/takahashi_1040/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
Takahashi Toshio 「TIMELINE-Landscape#02」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥50,000
「木に宿る命の痕跡を写した作品です。 本作品は自作したカメラで撮影しています。本カメラは、わずかな変化が欠落やずれとして記録され、存在の不確かさが像の中に浮かび上がります。 カメラは事実を写しますが、決して人と同じものを見ているとは限りません。本作はカメラと人の「視ること」の境界を問い直し、日々変化する世界を可視化する風景作品です。」(Takahashi Toshio) 本作品はエディション作品です。裏面に作家サインとエディション番号を記載しています。 メディア:(写真|アクリル加工|インクジェットプリント) サイズ:タテ42 cm ヨコ 30 cm 高さ 4 cm Takahashi Toshio先生公式ウェブサイト:https://takahashi1041.wixsite.com/tsoops インスタグラム:https://www.instagram.com/takahashi_1040/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
Takahashi Toshio 「TIMELINE-Landscape#01」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥80,000
「木々のあいだに走る歪みは、かつてそこに「存在していたもの」の痕跡です。 本作品は自作したカメラで撮影しています。本カメラは、わずかな変化が欠落やずれとして記録され、存在の不確かさが像の中に浮かび上がります。 カメラは事実を写しますが、決して人と同じものを見ているとは限りません。本作はカメラと人の「視ること」の境界を問い直し、日々変化する世界を可視化する風景作品です。」(Takahashi Toshio) 本作品はエディション作品です。裏面に作家サインとエディション番号を記載しています。 メディア:(写真|アクリル加工|インクジェットプリント) サイズ:タテ60 cm ヨコ 42 cm 高さ 4 cm Takahashi Toshio先生公式ウェブサイト:https://takahashi1041.wixsite.com/tsoops インスタグラム:https://www.instagram.com/takahashi_1040/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
霧筆畏無 「森のなかの海 No.0031」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥33,000
「木目を活かして描いているこの手法は、現代美術に欠かせないオートマティスムの一つである。 「全ての生物は海から生まれた」という説からこのコンセプトが生まれた。 人の体液の塩分濃度が海に近いとか、胎内の音が波の音に似ているなど、何かしら海の記憶が生物に宿っている。 ならば木々もそうなのではないか? 実際、風に吹かれた木々のざわめきは、潮騒にそっくりだ。そんなことを思いながらふと板を見ると、それは海底の砂の流紋のように見えた。 豊かな海は森によって作られると言う。森を通ってきた水は陸だけでなく、海の生物にも良い影響を与えるらしい。海から森への一方通行ではなく、相互関係があるということは、このコンセプトの重要性をより高めた。」(霧筆畏無) メディア:集成材,アクリルガッシュ サイズ:タテ 5 cm ヨコ 40 cm 霧筆畏無先生インスタグラム https://www.instagram.com/kirifude.imu/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
Auguste Lu "Potentiality" 【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥110,000
“Potentiality” explores the space between who we are now and who we are becoming. It reflects the feeling of untapped potential — the sense that there is more within us than our present shape. Through layered textures and unfinished forms, the work demonstrates how new experiences, risks, and challenges can transform us and unleash that hidden energy. (Auguste Lu) 訳文「「Potentiality(潜在性)」は、今の私たちとこれからの私たちとの間の空間を探求しています。それは、未開拓の可能性、つまり私たちの中に、今の姿以上の何かが眠っているという感覚を反映しています。重層的なテクスチャと未完成の形を通して、この作品は新たな経験、リスク、そして挑戦がいかに私たちを変容させ、秘められたエネルギーを解き放つかを示しています。」 公募からの参加となったアウグステ・ルー先生。リトアニア出身の画家で現在は日本国内在住です。こうした出会いがあるのも国際公募展の醍醐味ですね。 Media: Acrylic, chalk, charcoal on canvas. Size: Height 72 cm Width 2 cm Length 50 cm Auguste Lu Official Website: https://www.augusteluart.com/ Auguste Lu Instagram: https://www.instagram.com/augusteluart 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
竹腰隼人 「狭間 Ed.1/5 (From the series " 寂として ")」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥36,000
・裏書にて鉛筆でサインとエディション番号が記されています。別途、作品証明書が付属します。 ・写真の保護としてアルミフレームが付属しますが、固定式ではございませんので、お部屋の雰囲気に合わせてお好みの額縁にも変えられます。また、追加予算を頂戴し特装版のご用意もできます。 ・価格はフェア期間内の提示金額となりステップアップ方式のエディションとなります。期間以降下がることはありませんが、上がることは予めご承知おきください。 メディア:写真|伊勢和紙|Pigment inkjet print フレームサイズサイズ:タテ38.2 cm ヨコ 29 cm 幅 2.6 cm 風景写真を日本画のようなオリジナルプリントに仕上げる超絶技巧でヨーロッパでも注目を集めている竹腰先生の作品です。この秋にはパリでのグループ展参加、来年にはベルギーでのグループ展参加も決まっているとのこと。このサイズのオリジナルプリントが税込み36000円はバーゲン価格だと思います。竹腰先生の作品はすべて予定数販売後は原版破棄となりますので、作家本人も二度と新品の状態では手に入らない(オークションに出てくるのを待つしかない)ものです。 竹腰先生公式サイト https://www.h-takekoshi.com/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
よりきり「つきおし」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥27,500
「おすもうさんは何百人もいる それぞれがそれぞれのことばを持ち、スタイルを持ち、基盤をつくり、少しでも上へとねがいながら その手が届くよう、なんどもつきおしを試みる 手を届けたい「つき」はスポンジを基盤にした」(よりきり) メディア:キャンバス(円形) サイズ:タテ27 cm ヨコ 27 cm 高さ 3 cm よりきり先生インスタグラム https://www.instagram.com/yori.kiri/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
よりきり「ちりじょうず」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥12,000
「ちりちょうず=おすもうさんが土俵の上で取組前に行う所作。 蹲踞(そんきょ)の姿勢で両手を合わせて揉み、柏手を打った後に両手を広げ、武器を持たずに素手でたたかうのだというしるし 顔を向けて、手を広げて 半円キャンバスに収めました」(よりきり) よりきり先生インスタグラム https://www.instagram.com/yori.kiri/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
よりきり「双頭の」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥22,000
「稽古のひとコマ ふたりのおすもうさんが土俵の真ん中で思い切りぶつかり合う、その力を絵のスペースに乗せた」(よりきり) よりきり先生インスタグラム https://www.instagram.com/yori.kiri/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
霧筆畏無 「森のなかの海 No.0011」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥8,800
「木目を活かして描いているこの手法は、現代美術に欠かせないオートマティスムの一つである。 「全ての生物は海から生まれた」という説からこのコンセプトが生まれた。 人の体液の塩分濃度が海に近いとか、胎内の音が波の音に似ているなど、何かしら海の記憶が生物に宿っている。 ならば木々もそうなのではないか? 実際、風に吹かれた木々のざわめきは、潮騒にそっくりだ。そんなことを思いながらふと板を見ると、それは海底の砂の流紋のように見えた。 豊かな海は森によって作られると言う。森を通ってきた水は陸だけでなく、海の生物にも良い影響を与えるらしい。海から森への一方通行ではなく、相互関係があるということは、このコンセプトの重要性をより高めた。」(霧筆畏無) メディア:無垢材,アクリルガッシュ サイズ:タテ 5 cm ヨコ 10 cm 霧筆畏無先生インスタグラム https://www.instagram.com/kirifude.imu/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
青山紗え 「木々と花々」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥44,000
青山先生は抽象画と幻想的な少女を描いた具象画の二つのシリーズがありますが、これは抽象画作品の一枚です。 「少し入りくんだ場所へ、脚に傷を作りながら進んでいく。その先に綺麗な緑と花たち。そういう景色の中に時折、身を寄せて眠るわけです。 何度も何度も加筆を重ね、ようやく良い形に仕上がりました。多くの時間を費やし、多くの記憶を整理し、丁寧に仕上げた作品です。」(青山紗え) メディア:油彩、カンバス サイズ:タテ 41 cm ヨコ 24.2 cm 高さ 1.8 cm 青山先生インスタグラム https://www.instagram.com/aoyamasae3/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
山本千鶴 「c.y No.129」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥44,000
余白のアートフェア福島広野 ed.1 では惜しくも公募落選でしたが、ed.2 にて満を持して登場の山本千鶴先生の作品です! 「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ33cm ヨコ 24cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art
山本千鶴 「c.y No.128」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥19,800
余白のアートフェア福島広野 ed.1 では惜しくも公募落選でしたが、ed.2 にて満を持して登場の山本千鶴先生の作品です! お値段もお手頃。どんな空間にも合いそうな爽やかでコンパクトな抽象画(タテ15.5cm ヨコ 22.5cm )です。 「この作品は、色彩や痕跡が重なり合う中で即興的に生まれた抽象画です。 木製のパネルに、アクリル絵の具でのペイントとジェリープリントで自作した紙をコラージュしたミクスドメディアの作品になります。紙は透明になり繊細に重なった景色を作ります。 作品タイトルはイニシャルと番号のみとし、特定の意味づけをしていません。 ご覧いただく方一人ひとりの感性の中で、自由に風景や記憶、物語を立ち上げていただければ幸いです。 作品との出会いをどうぞお楽しみください。」(山本千鶴) メディア:木製パネル、アクリル、コラージュ サイズ:タテ15.5cm ヨコ 22.5cm 高さ 2 cm 山本千鶴先生公式ウェブサイト https://lit.link/chizuruyamamoto 山本千鶴先生インスタグラム https://www.instagram.com/chizuru.yamamoto_art
青山紗え 「道に吹く風」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥38,000
青山先生は抽象画と幻想的な少女を描いた具象画の二つのシリーズがありますが、これは抽象画作品の一枚です。 「少し尖って感じる道に吹く風。時に背中を押して、時にそのまま追い越していく。時にこちらに向かって勢いよくたきつけて、それでも一緒に進んでいく。そんな、道端で感じる空気の動き。」(青山紗え) メディア:アクリル、カンバス サイズ:タテ 41 cm ヨコ 24.2 cm 高さ 1.8 cm ※モデリングペーストを使用し、部分的に厚みを持たせています。 横幅24.2cmですからNintendo Switchの横幅よりう5mmほど幅広といったところです。高さは41cm。A3の用紙の長い方の辺より1cm短いですね。6畳間にも無理なく飾れるサイズです。お値段もお手頃で、初めて手に入れる1点物の絵画作品にぴったりです。 青山先生インスタグラム https://www.instagram.com/aoyamasae3/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
竹腰隼人 「珈琲と晩秋 Ed.1/5 (From the series " 寂として ")」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥29,700
・裏書にて鉛筆でサインとエディション番号が記されています。別途、作品証明書が付属します。 ・写真の保護としてアルミフレームが付属しますが、固定式ではございませんので、お部屋の雰囲気に合わせてお好みの額縁にも変えられます。また、追加予算を頂戴し特装版のご用意もできます。 ・価格はフェア期間内の提示金額となりステップアップ方式のエディションとなります。期間以降下がることはありませんが、上がることは予めご承知おきください。 メディア:写真|伊勢和紙|Pigment inkjet print フレームサイズ:タテ38.2 cm ヨコ 29 cm 幅 2.6 cm 風景写真を日本画のようなオリジナルプリントに仕上げる超絶技巧でヨーロッパでも注目を集めている竹腰先生の作品です。この秋にはパリでのグループ展参加、来年にはベルギーでのグループ展参加も決まっているとのこと。このサイズのオリジナルプリントが税込み29700円はバーゲン価格だと思います。竹腰先生の作品はすべて予定数販売後は原版破棄となりますので、作家本人も二度と新品の状態では手に入らない(オークションに出てくるのを待つしかない)ものです。 竹腰先生公式サイト https://www.h-takekoshi.com/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
青山紗え 「遠くに見た祝福」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥38,000
青山先生は抽象画と幻想的な少女を描いた具象画の二つのシリーズがありますが、これは抽象画作品の一枚です。 「そこいらに存在する祝福にお花を添えて。そんな風景が窓辺に映って眩しい」(青山紗え) ※モデリングペーストを使用し、部分的に厚みを持たせています。 メディア:アクリル、カンバス サイズ:タテ 41 cm ヨコ 24.2 cm 高さ 1.8 cm 横幅24.2cmですからNintendo Switchの横幅よりう5mmほど幅広といったところです。高さは41cm。A3の用紙の長い方の辺より1cm短いですね。6畳間にも無理なく飾れるサイズです。お値段もお手頃で、初めて手に入れる1点物の絵画作品にぴったりです。 青山先生インスタグラム https://www.instagram.com/aoyamasae3/ 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります
田村勇太 「紅白祝福図 サイド3ver. (左)」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥53,000
かつてビデオゲームで盛んに用いられたドット絵をモチーフにした作品群で知られる田村勇太先生の小品です。尾形光琳「紅白梅図屏風」と、2022年から2023年にかけて放映されて大人気を博したTVアニメの登場人物に見えなくもないキャラクターを組み合わせています。これは左隻です。 33センチ四方の正方形なので、6畳間など小さめの空間にも無理なくインストール可能です。 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります。
田村勇太 「紅白祝福図 サイド3ver. (右)」【広野町にて手渡しまたは送料着払いのみ】
¥53,000
かつてビデオゲームで盛んに用いられたドット絵をモチーフにした作品群で知られる田村勇太先生の小品です。尾形光琳「紅白梅図屏風」と、2022年から2023年にかけて放映されて大人気を博したTVアニメの登場人物に見えなくもないキャラクターを組み合わせています。これは右隻です。 作品画像の1枚目は正立位置、2枚目は(誰が描かれているのかを推測しやすいように)倒立位置でお見せしています。 33センチ四方の正方形なので、6畳間など小さめの空間にも無理なくインストール可能です。 【重要】こちらの商品は12月6日の夕方以降に広野町の余白のアートフェア会場にてお渡し、または12月7日の夕方に着払いにての発送となります。