アシリ・レラ「タペストリーB(アットゥシ織)」【手渡しまたは着払いでの発送のみ】
¥98,000 税込
残り1点
発送予定:2025年12月7日 から順次発送
この商品は送料無料です。
北海道、二風谷を拠点に「沙流川を守る会」「山道アイヌ語・職業訓練校」、37年にわたる「アイノモシリ一万年祭」の主宰者、活動家としてアイノ精神文化や先住民の権利、自然環境を護る様々な活動や祈りの儀式であるカムイノミをされ、ビッグマザーでありトゥスクルでもあるアイノ民族の高名なフチ(高齢の女性に対する尊称)、アシリ・レラ氏によるアットゥシ織(アイノ民族の伝統的な、オヒョウの樹皮から採取した樹皮から複雑な工程を経て繊維を作り、織り上げた大変手間暇のかかる織物、丈夫で貴重な為晴れ着など特別な機会の着物に仕立てる)の布に刺繍を施したタペストリーです。
古来、アイノの女性たちは愛する者や家族たちがいち早く神様に見つけられ魔から護られるようにと祈りを込めて着物の襟足や袖や裾、背中と前面の合わせに美しくカムイシク(神の目)、モレウ(渦巻き)、アイウシ(棘、魔を刺す)、コタンコロカムイ(村を護るしまふくろうの神様)などの紋様を、基本となるチェーンステッチ、二本の糸で一本を抑えながら縫うイカリカリや、エタラカ(出鱈目と呼ばれるが元々は蜘蛛の女神の織物を意味するヤオシケプ、網の目刺繍)と呼ばれる熟練者の遊び心のある縫い方で組み合わせて刺繍をしました。その紋様は代々受け継がれ、また新たな工夫をされ受け継がれてゆくものです。
こちらはアシリレラさん自らが樹皮を採取し織り上げたアットゥシの布に刺繍をした大変貴重な作品になります。
宇宙の守護を表し、イワンカムイ(六つの神様、太陽、月、火、水、天、大地)
と四方の守護のカムイシク(神の目)で強力な守護を表す紋様を刺繍した作品になります。
メディア:樹皮繊維織(アットゥシ織)、布、刺繍
サイズ:横48cm×縦34cm
【重要】本作品は12/6の午後以降に広野中央体育館の会場での手渡し、または12/7以降に着払いでの発送となります。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
